夏バテぎみ
暑い夏もようやく脱出してきたこの頃
最近になって夏バテぎみなので
涼しい事務所でブログ更新です
先月近所の鉄工場に大昔のフォーミラカーを発見
無理を言ってお願いし少し見せて頂きました。
30年位前のものらしいです
このマシンはなんとカーボンモノコックらしく
このあたりの時代からカーボンになったなど、色々話を聞かせてくださいました。
現代のF3とはまた違ったカッコよさがあったけど、ウイングやカウルの形状など空力の
違いに一番ビックリでした
このF3に乗っていた人がどんなドライバーだったのかも気になるとこです
意外にも有名ドライバーだったりして・・・。
無理を言って見学させていただきました、
I社長本当にありがとうございました。
貴重な物が見れてとってもワクワクできました。
ここのとこ忙しくて作業風景を撮る余裕もなく
なんとかある画像で
夏は定番のエアコンの効きが悪いと
ガスは正確な量を充填する事により、エアコン性能が100%発揮でき冷え冷えです
故障のリスクも大幅に低減できます♪
一昔のスズキの定番①
エンジンの振動大と異音
3か所のマウントでこのマウントだけ異常に金額が高い
定番②
エアコン作動しない
とりあえずここから疑う 9割これ
8月はマイクロバスの車検2台
タイヤ、ドラムとか全部の部品が重い・・
基本は乗用車屋さんなので機械など無く人力オンリー
マイクロバスでかなりのHPを消費、簡単なホイミじゃ回復できず・・・
今週の大阪納車の帰りに
名古屋に寄ってベホイミ注入
(最高でした)
今月もガンバリマス
関連記事